
top1
Ceramics
陶 磁 器
沖縄の風土と人々が育てたやきもの
アンパル陶房

76958631_2311204115652059_8776658686035623936_n

191497697_3680811718691285_8242347877351098656_n

21241-_-2770534-_-R0025845

49628758_1794988467273629_5160383006912806912_n

91264496_2564362307002904_2937872739882500096_n

212979500_3802413609864428_6650434870762024763_n
アンパル陶房
(アンパルトウボウ)
アンパル陶房は、宮良ゆうな・宮良断さんが営んでいる工房です。石垣島の豊かな自然や風土から着想を得て、日々、製作しています。宮良ゆうなさんは、動物の置物や海をイメージした器などを制作しています。宮良断さんは八重山焼の復元や、石垣島の磁器原料を使用した磁器作品を手掛けるなど、作り手それぞれの感性で幅広い作品を製作しています。
[ プロフィール ]
1996年 「アンパル陶房」として制作を始める
2010年 リウボウ美術サロンにて「宮良ゆうな・断二人展」
2016年 京都「ギャラリー花いろ」にて「八重山便り」展
2017年 「八重山便り」ー四季の実りー京都 桜谷町47(旧ギャラリー花いろ)二人展
2018年 「宮良断・宮良ゆうな 作陶展 @南城市の家」
2019年 「八重山便り」 宮良ゆうな・宮良断 作陶展