
top1
Ceramics
陶 磁 器
沖縄の風土と人々が育てたやきもの
金城陶器 秀陶房

240745390_3986149621490825_5210761624013351065_n

242896951_4033912156714571_2167033882577658545_n

243195274_4040407549398365_8412532854033093468_n

243428304_4040407539398366_2472014624694002164_n

220236807_3835046993267756_4934971957977770411_n

125248644_3179974218775040_5693873634256202985_n

215989551_3821409094631546_1437223310765978918_n

136476696_3289682857804175_8637284030800860291_n
金城陶器 秀陶房
(キンジョウトウキ ヒデトウボウ)
金城陶器秀陶房さんは、伝統の壺屋焼を受け継ぎ、魚や海老など海の生き物をモチーフとした作風が特徴。それらの技術を伝承しつつ、新しい方法を模索、挑戦し続けています。
1963年 那覇市壺屋町 出生。
1982年 沖縄工業高等学校卒、沖縄陶業入社。陶芸の道に入る。
1985年 明和物産陶器部入社
(工場、授産施設おきなわ希望の家、陶器部長として、陶芸の技術を習得する傍ら、陶芸指導員として、10年間勤務)
1995年 南城市玉城字船越にて、金城陶器 秀陶房設立。
2009年 南城市玉城字志堅原へ工房移転。
工房拡張とともにギャラリーを併設。小売販売にも力を入れる。
2015年 沖縄県工芸士認定
2016年 リウボウ美術サロンにて個展開催。
2017年 大丸京都店にて個展開催。
[ 工房の風景 ]
