
top1
Glass Lacquerware
硝子 漆器
日用品としての美しさ
奥原硝子製造所

39137820_1594483220657489_5441829297536892928_n

49211230_1776108749161601_3378755711252037632_n

209209308_3774799125959210_1455248632548785862_n

110316684_2837060223066443_1106561971690592025_n

107815084_2809418969163902_8283842366716733109_n (1)

79387358_2344813015624502_1791273470085038080_n

51183144_1815684801870662_6625560316249899008_n (1)

242301977_4011198195652634_3548386270197817816_n

242280039_4011205385651915_4652262773976834848_n

242262370_4011200168985770_6628584259461223210_n

242259454_4011199118985875_7887505764633510218_n

242228493_4011204648985322_6431382246251803785_n

242217278_4011206358985151_147587658363827356_n

242201507_4011197415652712_6165866385829062114_n

236128920_3939012009537920_3307621463354538118_n
奥原硝子製造所
(オクハラガラスセイゾウショ)
奥原硝子製造所さんは沖縄で最も歴史の旧い琉球硝子工房です。
昔ながらに、一升瓶や窓ガラスなどの原料をリサイクルし、職人が手作りした器たちは、それぞれに表情が違います。
[ プロフィール ]
1952年 奥原盛栄氏により創業
2001年 産業経済部門功労賞を受賞。桃原正男氏が「卓越した技能者/現代の名工」に選ばれる。
現在は、宮城和六氏が社長に就任し、沖縄県工芸士に認定された上里幸春工場長が技術を継承している。