
top1
Glass Lacquerware
硝子 漆器
日用品としての美しさ
UNO DAIOMARU

50503807_1801472656625210_3875681443124346880_n

uno 5 piasu

uno 3 cup

107903518_2814854751953657_7132864233722779952_n

14563350_961045087334642_7762386206937174885_n

240690367_3947777988661322_6457004919890385606_n

13925758_923576494414835_1576949608577634541_o

241950132_3995227000583087_4378495078795216145_n

72890560_2232084386897366_5440236873987391488_n

62249619_1997838593655281_5079918190486618112_n

51290770_1807765985995877_6257874926317862912_n
UNO DAIOMARU
(ウノ ダイオウマル)
漆というと、赤と黒のイメージかもしれません。しかし、石垣島北部の森に囲まれた工房兼ギャラリー、UNODAIOMARUさんでは、様々な色を使います。太陽の赤、森の緑、海の青、七色の貝の輝きなど、それらの色は作者が感じる石垣島の色ともいえます。シンプルかつ存在感のある漆の作品は、使うほど艶と、発色が良くなりますので、日常にお使い頂き、経年の美しさをお楽しみ下さい。
[ プロフィール ]
1980年 岐阜県生まれ
2010年 香川県漆芸研究所卒業 瀬戸内国際芸術祭参加
2014年 石垣島に移住 漆でイタリアンForestale Uno オープン
2015年 Forestale Unoの2階にギャラリー「UNODAIOMARU」OPEN
漆の器で楽しめるイタリアンレストランを経営しながら、制作に取り組んでいます。漆の魅力である、色の美しさと、使い心地の柔らかさ、その心地良さを皆様に、お伝えします。
[ 受賞歴 ]
2011、12、13年 香川県美術展、四国伝統工芸展入選
2015年 沖縄美術展 奨励賞
2016年 沖展賞
2017年 沖展賞
2018年 準会員賞
2020年 準会員賞 会員、審査員推挙
[工房の風景]
